other
黒錆 ボウルマグ(村上直子)
shiromoegiシリーズの方で取り扱ってます
人気のボウルマグの
黒錆バージョンが出ました。
もしかすると以前から作品としてはあったのかもしれませんが
私は初めて見たので感激してしまいました。
ポテッとしたフォルムがかわいい大きめのマグ。
たっぷりカフェオレを飲むボウルとして、朝食にポタージュやコンソメスープなどスープ系にもおすすめです。
全体のフォルムは丸みがあり繊細ですが、黒錆の色目、質感とが
絶妙にバランスの取れた素敵な作品です。
黒錆シリーズはshiromoegiシリーズとは真逆で、
黒く錆たようなマットでしっとりとした質感のあるアンティークなテイストのシリーズで、これもまた素敵です。
色が黒なので、一見取っ付きにくいイメージがあるかもしれませんが、
デザインは繊細で、質感があることで全体的に柔らかい印象の器で、食材を選ばず、どんなお料理でも映えます。
またマットな黒色なので、光や見る角度によって、色々な表情を見せてくれます。
黒錆も村上直子さんの代表的な作品です。
【器の使い始めと注意】
・あらかじめ汚れなどがつくのを防ぐため
止水処理をおこなっております。
使い始めの目止め、煮沸処理は必要ありません。
・食洗機のご使用は、
器同士がぶつかり欠けや破損の恐れがありますので
お勧めできません。
・浸け置き洗いは
別の食器からでた汚れや洗剤を吸収してしまい、
汚れやシミ、ひび割れの原因となりますので
ご注意ください。
・鉄錆の器は、酸の強いものを使用しますと、
器の色が変色することがありますので
ご注意ください。
※色、サイズ、形、等がひとつずつ微妙に異なります
あらかじめご了承下さい。
産地 : 信楽
素材 : 陶器 ボウルマグ
size : 飲み口φ約100〜105mm 高さ約65〜 70mm(多少前後します)
内容量 : 八分目まで入れて約300㏄入ります(多少前後します)
電子レンジ:不可
食洗機:不可
村上直子
滋賀県甲賀市の信楽で陶芸を学び、作品を制作。
shop 「器の仕事」を立ち上げ、ギャラリーとして自身の作品を展示。
作品への思い。
器は完成品ではなく、食材を盛り付けて初めて完成される、料理を引き立てる器であることを意識しております。
食器棚にしまった時も、また使わず置いていても絵になる形に仕上がるように、デザインだけではなく、機能とのバラスも考えた器作りを心がけております。