new
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/72df12f48388ed45ff88.jpeg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/a50c553154c1b5fb368c.jpeg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/3ac86040e0e57afcf306.jpeg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/36d5befee2a0b648a900.jpeg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/2178f7b4c0c9b3b5eda8.jpeg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/bd8d837cf7c3010e7558.jpeg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/89a5bf62394b142952a0.jpg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/a8355e4b7a61da1cd98f.jpg/fit=cover,w=924,h=660)
![672d6fce2ead37047c44ed25](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/602725bfaaf043635e32d928/6ae0ffebcae2d70ee147.jpg/fit=cover,w=924,h=660)
shiromoegi 一輪挿し D(村上直子)
小さくて可愛い一輪挿し。
1点ずつしかなかったので確保しました。
たくさん個数を作るというよりも
デザインを変えて
1点もののような感じで
作ることを楽しみながら製作される逸品のようです。
となると価値ありですね。
食卓の上、キッチンのどこか、
玄関の靴箱の上、
デスクの上など、どこでも活躍する一輪挿し。
素敵なインテリアとして
お勧めです。
※色、サイズ、形、斑点の大きさや量等がひとつずつ微妙に異なります
あらかじめご了承下さい。
【器の使い始めと注意】
・あらかじめ汚れなどがつくのを防ぐため止水処理をおこなっております
使い始めの目止め、煮沸処理は必要ありません。
・食洗機のご使用は、器同士がぶつかり欠けや破損の恐れがありますので
お勧めできません。
・浸け置き洗いは別の食器からでた汚れや洗剤を吸収してしまい、
汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。
・鉄錆の器は、酸の強いものを使用しますと、器の色が変色することが
ありますのでご注意ください。
産地 : 信楽
size : Φ約42mm × H約30mm
*サイズは多少前後します
素材 : 陶器
村上直子
滋賀県甲賀市の信楽で陶芸を学び、作品を制作。
shop 「器の仕事」を立ち上げ、ギャラリーとして自身の作品を展示。
作品への思い。
器は完成品ではなく、食材を盛り付けて初めて完成される、料理を引き立てる器であることを意識しております。
食器棚にしまった時も、また使わず置いていても絵になる形に仕上がるように、デザインだけではなく、機能とのバラスも考えた器作りを心がけております。