new
ごはん茶碗 浅 moegi(村上直子)
今回はshiromoegiではなくmoegiのごはん茶碗。
浅めのお茶碗なので、飯碗としてだけではなく、
小鉢や小皿としてお使い頂けるマルチな器です。
ごはん茶碗としてはありそうでなかったフォルム。
平茶碗のような浅い飯碗をイメージして頂くのがベストです。
深さはあまりありません。
moegiならではの
質感と無骨さに洗練さが溶け込む佇まい。
カフェごはん的なお洒落な食卓になることは
間違いなし。
卵かけご飯。
きっと美味しそう。
【器の使い始めと注意】
・あらかじめ汚れなどがつくのを防ぐため
止水処理をおこなっております。
使い始めの目止め、煮沸処理は必要ありません。
・食洗機のご使用は、
器同士がぶつかり欠けや破損の恐れがありますので
お勧めできません。
・浸け置き洗いは
別の食器からでた汚れや洗剤を吸収してしまい、
汚れやシミ、ひび割れの原因となりますので
ご注意ください。
・鉄錆の器は、酸の強いものを使用しますと、
器の色が変色することがありますので
ご注意ください。
※色、サイズ、形、斑点の大きさや量等がひとつずつ微妙に異なります
あらかじめご了承下さい。
産地 : 信楽
サイズ :直径約145〜150mm × 高さ約55〜60mm
*サイズは多少前後します
電子レンジ:不可
食洗器:不可
村上直子
滋賀県甲賀市の信楽で陶芸を学び、作品を制作。
shop 「器の仕事」を立ち上げ、ギャラリーとして自身の作品を展示。
作品への思い。
器は完成品ではなく、食材を盛り付けて初めて完成される、料理を引き立てる器であることを意識しております。
食器棚にしまった時も、また使わず置いていても絵になる形に仕上がるように、デザインだけではなく、機能とのバラスも考えた器作りを心がけております。